土曜日は湯沢市役所ホールでハーモニーフェスタが開催されました。 午後からのフォーラムでは3名のパネリストさんとともにコーディネーターを務めさせて頂きましたが、笑いの中にも沢山の貴重なお話をして下さいました。 「男女共同参画」という言葉は知っていても、具体的に知ってもらうことは難しいです。…
【これからの学校・家庭・地域の連携・協働の在り方】(5/18) @秋田県生涯学習センター 講師の生重 幸恵先生!昨年に引き続き、大きなパワーをいただきました。 すべては 子どもたちの未来と笑顔のために! 子どもたちには 郷土を愛し 地域で生きて行ってほしい… 何よりも …
2017年5月16日(火)、秋田青年会議所さんにお呼び頂き、「大人が変われば子供も変わる 〜学ぼう!子供との関わり方〜」という演題でお話させて頂きました。 9割以上が男性その多くが父親という中で、このテーマのお話ができたことは非常に嬉しいことです。 母親向けの講演やセミナーでお話する機会がほ…
小4以来42年ぶりの富士急へ。念願叶いました! 絶叫系が大好きな私達夫婦ですが、最近はスカイダイビングやマカオタワーバンジー、セスナ機操縦などの高所からのチャレンジが多く、遊園地アトラクションは随分ご無沙汰していました。 子育て時代も本当に楽しかったけど、そのステージが終わり今は昔に戻っ…
先週はイギリスから橋本清美さんとご家族を秋田にお迎えして、4日間の秋田ツアーにご一緒させて頂きました。 地元の私が知らないことが沢山あり発見、驚き、感動の連続。アテンドすると言いながら一番勉強になったのは恥ずかしながらこの私かもしれません。 イギリスで英国初のSAKEプロジェクトを進めて…
澄み渡る青空の下、安倍総理主催の桜を見る会に夫婦でご招待頂き、新宿御苑の美しい桜と、お会いしたい方々との再会を楽しんできました。 総理がスピーチで「風雪に耐えて5年の八重桜」と詠まれた句をお聞きした時、ぐっと心に響くものがありました。大変な時だからこその思いが「しなやかな強さ」として伝わってき…
2017年2月18日(土)安倍昭恵氏ほか、世界で活動されている女性を秋田にお呼びし、講演・ディスカッション等の行いました。
⇒イベントの詳細はこちら
2017年2月17日(金)湯沢市で、夢トーク in YUZAWAを開催しました。
2018/9/19
2018/9/6
一般社団法人Sail On Japan