昨日は湯沢翔北高校へ。コーディネーターとして社会人授業のお手伝いをさせて頂きました。地元で働く様々な業種の若者社会人26名が先生として高校1年生に授業を行いました。
多様な働き方、多様な生き方があることを高校生達に知ってほしい…。
それぞれの伝えたいメッセージはとても熱く、真剣でかつ丁寧でした。
社会人の生の声(しかも若い声)を聞くことは、高校生にとってとても貴重な機会であり、社会人にとっても自分の現状や考えを人前で伝える大事な機会になります。こんな機会を増やしていくことが何より大事なことです。高校の理解と協力、そして社会人の方々の協力を得ながら…
主催された岩間さんのおかげで、沢山の輝いている若い方々と出会うことができ、パワーと刺激を頂いた一日でした。次回も楽しみです。